季節の変わり目、寝違え注意!

ブログ

2025.4.19


こんにちは、名古屋市守山区にありますカラダサポート針灸接骨院の岩崎です。


日中の気温が20度を超える日が増えてきました。

しかし、朝夜は少しひんやりとする季節です。


一日の気温差が激しい季節の変わり目の時期は、ぎっくり腰や寝違えなど急性期の痛みが出る方がいらっしゃいます。


寝違えなどになると、首の痛みで動作が制限され、日常生活に支障を及ぼす場合があります。


寝違えには様々な原因があります。

その中で、季節の変わり目で多いのが、冷えが機転となり発生する場合もあります。


そもそも、寝違えは日ごろから筋肉の疲労が蓄積している状態で、筋肉の緊張が知らず知らずのうちに強くなっている状態で起きやすくなります。

睡眠中などで硬くなっている筋肉に、朝方首が冷えて循環も悪い状態になっているところに首を動かしてしまい。硬くなっている筋肉が無理に伸ばされて発生する事が多いです。


ひどい方は、炎症症状がひどくなり2~3日から一週間は全く首が動かない状態が続くことがあります。

軽傷の肩でも日常生活に支障が出てしまう方もいらっしゃいます。


日ごろから寝違えを防ぐためには、日ごろから首周囲の筋肉の状態を良くしておくことが必要になります。

それは、日ごろの体の使い方の習慣が大切です。

姿勢や運動などで首周囲の筋肉の状態を悪くしないことが大切です。


寝違えを繰り返してしまっている方はここを意識する必要があります。

当院では、全体を確認しアプローチを行います。


寝違えでお困りの方はいつでもお気軽にご相談ください。


名古屋市守山区 カラダサポート針灸接骨院 院長 岩崎一直

タイトルとURLをコピーしました