2025.9.3
こんにちは、名古屋市守山区にありますカラダサポート針灸接骨院の岩崎です。
初めて腰痛を訴えて来院される方の多くは、何もしていないのに急に痛くなってしまった。
または、少し体制を変えた際に急に痛みが出てしまった。
っと訴える方は少なくありません。
しかし、そのほとんどが日ごろの体の使い方により筋肉が疲労を起こしてしまって出てきているものが多いです。
日ごろから体の後ろにある筋肉が疲労しやすい姿勢とはどのような姿勢なのでしょうか?
それは、何か作業などをしている際にはほとんど体が前傾姿勢となり、体の後ろの筋肉で体が前に傾かないように支えている状態です。
この姿勢が常日頃行われることによって、腰のみではなく首肩、背中などの筋肉が使われているのです。
その負荷をいかに減らすことができるかで疲労度が変わってきます。
座っている際や歩行時、立っているときなど、『良い姿勢』をいかに行うかで体の疲労度をやわらげ、腰痛などの痛みの発生が変わってきます。
本気で腰痛を改善したい方は是非、名古屋市守山区 カラダサポート針灸接骨院までご相談ください。
当院では、あきらめない方をサポートさせていただいております!
名古屋市守山区 カラダサポート針灸接骨院 院長 岩崎一直